長野県長野市の経営・WEB・ECコンサルタント 関東経済産業局・関東財務局認定 / 経営革新等支援機関 / (公財)長野県産業振興機構 登録専門家

長野県長野市の経営・WEB・ECコンサルタントです。
経営コンサルタント歴17年の経験や知見より中小企業様に的確なアドバイスを行います。
一部上場機械メーカー開発職から海外(北京)駐在勤務、自営でのネットショップ運営まで
経験に関しては自信があります。自ら経験したことを皆様にフィードバックします。

また、現在は中小機構基盤整備機構関東本部アドバイザーとしても活躍しております。
2015年~2020年までは中小機構基盤整備機構関東本部(港区虎ノ門)にて
経営支援アドバイザーとして活動しておりました。

余談ですが温泉ソムリエでもあるので各地の温泉巡りを趣味としております。
気さくな性格ですのでお気軽にご相談ください。

略歴

ナベ・プランニング 代表
渡辺 太志 (わたなべ ふとし)

長野県長野市在住  1966年生まれ
牡羊座 B型 

富山県魚津市出身 富山県立魚津高校卒業 
ラグビー部に所属(フランカー・NO8)
明治大学工学部精密工学科卒業 
クルマやバイクに夢中
(現在の愛車 ホンダCBR750スーパーエアロ)

●1988年4月〜1993年3月 JUKI株式会社

JUKI株式会社にて技術研究所勤務。栃木県大田原市の工場で
特殊ミシンのセル方式製造ラインにて研修後、東京都の本社で
工業用ミシンの設計、開発研究、生産技術に携わる。
縫製機械整備2級技能士資格取得。
ラグビー部主将として対外試合リーグに参加。
(ポジションは体型の変化に伴いフッカーになる)

●1993年4月〜1995年9月 株式会社ゴールドウィン

富山県小矢部市の株式会社ゴールドウィンに転職、福光工場
製造部、技術本部にてアパレルのものづくりと機械保守、生産管理に携わる。
QC活動や5Sに関して学ぶとともに
アパレル業界の奥深さを知る

ミシンメーカー時代の経験を活かして保全活動や
生産省力機や半自動機の開発を行い
生産性向上・工程改善に注力する。

●1995年10月〜1998年3月 北京奥冠英有限公司(ゴールドウィンより出向)

ゴールドウィンが中国・北京郊外に合弁会社と生産工場を設立することとなり
工場立ち上げメンバーに選ばれる。

生産技術課長として工場内の生産設備の買い付けや輸入
工場内生産ラインレイアウト設計に携わる。

また縫製工と保全工の現地採用、技術指導を行い
1996年11月に合弁工場の生産を稼働させた。

日本と違うインフラの中で、外国人と一緒に仕事をした経験は
以降の仕事に大きな影響を与えた。

また、日常会話的な中国語を体得し
中国人ビジネスマンとの交渉や
現地スタッフへの教育に役立った。

この頃、日本との通信手段として活用した
パソコンとインターネットに興味を持つ。

●1998年4月〜2006年3月 自営業

中国から帰国後、今までのアパレルのノウハウと
アメリカ時代の交流からスナップオン・ツールズジャパンとの
日本でのアパレル製造(OEM)と販売権の契約に成功。
ゴールドウィンを退職し、祖父が自営していた会社で
高付加価値アパレルの製造とインターネットを使った
Eコマースによる通信販売を始める。
99年楽天市場に出店、2001年に専務取締役に就任。
販売だけでないサイズ直しをセミオーダーで受ける
仕組みを構築し、月商300万円まで到達。

同時に経営者として、仕入れや在庫管理
資金繰りの難しさを経験する。
経営に関して無知であることを痛感する。
石川県の「TシャツのOJICO」で有名な
「チャンネルアッシュ」が
製品製造で苦労していたので
生産管理方法指導や製造会社及び商社の紹介を行った。
この時にコンサルタントという仕事に魅力を感じる。

●2006年4月~2011年3月 株式会社ジェック経営コンサルタント

祖父の逝去とほぼ同時に廃業。販売権を売却した。

自営業時代に痛感した経営知識の体得の必要を
感じたので経営コンサルタント会社に入社。
第三事業部でクライアントのネットショップ運営サポート
コンサルティングを行う。

2007年公益財団法人富山県新世紀産業機構の専門家登録。

富山県、石川県、福井県一円のクライアントの経営支援を行う。

WEBマーケティング総合支援、IT活用化支援を中心に、人事制度の構築・運用支援、
新入社員教育講師や販売促進企画・代行(POP・チラシ・HP制作など)
特に飲食業への支援の活動を行う。

会社が受託した経済産業局の
新現役事業や川上川下ネットワーク構築支援事業で
マッチングコーディネーターとして活動。
特に川上川下ネットワーク構築支援事業では
川上の中小企業側の立場になって
川下の大手企業との交渉を行った。

富山県商工労働部商工企画課が募集したアンテナショップ公募に応募し採択される。

認定支援機関としてものづくり補助金の事業計画策定のサポートを行い
3社採択される。

中部経済産業局電力・ガス事業部の公募事業で北陸3県の公設試の
繊維関係測定器データをまとめ冊子化する際の編集責任者を務める。

2010年 第三事業部 部長に就任。

中堅中小企業経営診断・アドバイザーが主な業務となる。

まちづくりアドバイザー
(富山県高岡市「共働のまちづくり」)

社員教育講師 (主に5Sや安全活動)

専門家招聘事業の一環として、富山県立滑川高校商業科で
「まちの活性化」をテーマに民間特別講師として
授業を行う。

しかし部長職となって
自分の仕事がほとんど出来なくなり
コンサルファームでの活動が
本当に中小企業の支援になっているかさっぱり分からなくなる。

●2011年4月~2023年11月  株式会社 アイズモーション

ネットショップの売上向上に関して
助言を受けたことのある
長野市のアイズモーションからスカウトされる。
拠点を長野県長野市に移す。経営企画部を立ち上げる。

ホームページ制作ディレクター業務を始める。

長野県、新潟県、山梨県専門家登録を行う。WEB・経営コンサルタントとして活動を開始する。
専門家派遣事業としては、長野県で20社以上、新潟県で2社、山梨県で1社に招聘される。

●2012年 

専務取締役に就任

中小機構サイト「ミラサポ」の中小企業ネットワーク支援事業専門家として登録。

富山県、東京都、茨城県の企業から招聘される。

白馬商工会議所で、「最新SNSの活用方法について」というテーマで講演を行う。

●2013年

eコマースコンサルタントを養成する団体としては日本で初めてである、
(社)ジャパンeコマースコンサルタント協会の特別講師に就任。
国内における更なるEC業界のレベル底上げに注力することもミッションとし
毎月の定例セミナーの開催を行い、定期的にセミナー講師として登壇
会報誌への定期コラムを寄稿している。

クライアント1社の「小規模事業活性化補助金」の事業計画策定アドバイスを行い
採択される。

この頃はセミナー講師として全国を飛び回ってました。
これは博多で行ったセミナーチラシ

●2014年

一般財団法人 長野経済研究所が主催する「経営支援者育成セミナー」に3か月参加。

認定支援機関として経営革新や経営改善指導を行うことが必要であると考える。

クライアント1社の「ものづくり補助金」の事業計画策定アドバイスを行い、採択される。

●2015年

中小企業大学校東京校「中小企業経営改善計画策定支援研修」理論研修受講。
実力判定試験合格。

中小企業大学校東京校「中小企業経営改善計画策定支援研修」実践研修受講。
実力判定試験合格。

関東財務局長・財務支局及び関東経済産業局長認定 経営革新等支援機関 

関東経済産業局認定 20150723関東第14号 取得。 

これにより、経営視点からのWEB総合活用支援力を強化したコンサルティングが可能となる。

クライアント3社の「小規模事業者持続化補助金」の事業計画策定
アドバイスを行い、採択される。
再構築補助金の事業計画策定・伴走支援に関与。支援した事業計画は5社採択された。

●2017年 7月~ 現在

中小基盤整備機構 関東本部 経営支援部 経営支援アドバイザーに就任

月に1日、中小機構関東本部2階で窓口アドバイザーとして相談を受ける。
相談内容は創業、事業計画、販促支援、ホームページ集客方法相談、
ネットショップ運営方法相談、越境EC等である。特にIT関係の相談が多い。
任期満了の2022年3月まで従事。
現在は復興支援アドバイザーとして
災害で罹災された企業の補助金申請サポートを行う。
台風19号災害の際は千曲市・佐久市の商工会議所を通じて
グループ補助金の申請支援を行った

●2023年11月

アイズモーションを退職

●2023年12月

個人事業主として「ナベ・プランニング」開業

所属団体

1.(社)ジャパンeコマースコンサルタント協会 (JECCICA)

eコマースを支える人材育成の為、ECコンサルタントを養成する事を目的とする団体。

役職:特別講師

2. 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会

全国の中小企業の情報化を支援するとともに、専門性の高いビジネスプロデューサーの育成、派遣を行う団体

役職:ながの改革広場管理人

3.長野県中小企業家同友会 しなの支部

経営者のための学びの場 役職:経営労働委員会

PAGE TOP